
最近太った気がするなあ。身体のラインが気になるので部分別の筋トレで身体を引き締めたい。効果的な部分別の筋トレを探している。家でマイペースにできる部分別の筋トレってあるのかな?
最近身体のラインが気になる。簡単にでも効果がある身体部分別の筋トレを知りたい。こういった質問に答えます。
✓About Me ♡
イギリス留学を機に、日本へ出たり入ったりの生活をしています。イギリス→フランス→ベルギー→現在フランス一時停留中。ブリュッセルでRYT200のライセンスを取得するほどヨガにハマり、食事制限なしヨガ&エクササイズで7キロ落とす。美容と健康オタク。目指すは年齢不詳の素敵な女性♡
身体のラインが気になる?部分別の筋トレで効率的に身体を引き締める
- 忙しくて運動する時間が取れない
- 夏は運動する気になれない
- 食欲の秋
- 年末年始の暴飲暴食w
特別な時ではなくても身体のラインがたるむのは一年を通していつも起こることですよね。残念ながら身体のラインは食事制限をするだけでは整いません。適度かつ継続的な運動というのが必要です。
忙しい現代社会で暮らしている私たち。なかなか運動する時間や場所がないという方も多いのでは?しかもおいしいご飯も食べたいしという方もいらっしゃるはず。私もその一員だったのでわかります。そこで身体の気になる部分を重点的に鍛えることができる筋トレ(風)のエクササイズをおすすめしたいと思います。
今回ご紹介するのは私が実際に今でもルーティンでしている部分別筋トレエクササイズです。気になるエクササイズYoutubeを片っ端から試した結果、この部分にはこの筋トレという効果が見られた動画をご紹介します。
私が実践して効果ありだったおすすめ部分別筋トレ5選
その① : 太もも&お尻
私が実際試して週3回くらいのペースで2週間目くらいから効果が出始めた動画です。実際の効果はとりわけ、太ももの前張りと膝まわりの肉が落ちました。あとはお尻も上昇気流♡
このインストラクターのふかいさんが推奨するズボラな人向けのエクササイズなのでお家で簡単にできるのが魅力。
その② : 二の腕
ナイスバディのMomomiさんのエクササイズは基本短め時間設定で効率的です。その中でもこの二の腕エクササイズはじわりと腕筋肉を刺激してきます(笑)
その③ : 下腹部(腹筋)
福岡弁バリバリでお茶目ななるねえさんの動画。エクササイズ中のコメントが面白くてあっという間に時間が過ぎるのがメリット。この腹筋エクササイズは結構きついですが下腹部がへこみます。
その④ : バストアップ
この竹脇まりなさんのバストアップ動画は簡単4分で済みます。胸を開いて肩甲骨を引き寄せる運動なので肩こりや猫背の方にもおすすめ。
その⑤ : 上半身と下半身全体を網羅
こちらもまりなさんの動画です。私は時間が取れない時はとりあえず一日のワークアウトはこの11分の動画ですませます。腕、肩、腹筋、足にまんべんなく効果を感じます。とりわけふくらはぎの筋肉が引き締まった実感あり。
たるんだ身体は運気も自己評価もダダすべる/しなやか筋肉美を目指そ♡
私自身も今回ご紹介した部分別筋トレをルーティンにして今も続けています。忙しい時は気になる部分だけをして、週の間満遍なく各部位が網羅できるようにうまくスケジュールを組んでいるので短い日は20分程度、長い日は1時間強くらいの筋トレを週3-4日のペースで行っています。筋トレは続ければ確実に効果がでます。
だから身体に変化が目に見えて現れるので鏡を見るのが楽しいし、気分も上がる。そして日々楽しくなるので1日全体そしてそれが積み重なって人生全体が豊かにポジティブになります。
私の周りで筋トレや定期的な運動をしていて身体が引き締まっている人を見る限り感じること。
- 明るい(暗い人見たことないわ~)
- 何事においても継続する力を持っている(粘り強く、積み上げができる)
- ストレスに押しつぶされていない
- ポジティブ健康的な思考と身体を持っている
このような利点があり、自分を大事にしているので自己評価も高く、いろいろなことにチャレンジするフットワークの軽さがあります。軽やかな身体じゃないとなかなか動けないですからね。
美しくしなやかな筋肉のついた身体は自己評価も上がるので運気も上がります。自分を大事にしている人は周りにも大事に扱われる。これは当然のことですから♡ さあ、まずは1日そして1週間。たるんだ身体をしっかりと引き締めてどんどん美しくなってまいりましょう。運気も爆上がりです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント