
ヨガって健康にいいのは知ってるけどYoutubeヨガでも痩せるのかな?やってみたいけど通う時間がないからYouTubeでヨガをしたいけどどれを選べばいいかわからない。
こういった疑問に答えます。
✓About Me♡
ベルギー・ブリュッセルで冬の時期(特に1-2月)が暗くて、寒くて、雨が多くて気分的に滅入るのを打破したくて始めたヨガ。最初はオンラインでお家ヨガをしていましたが、その後現地のヨガ教室に週3回通うほどはまり、その勢いで2019年に全米アライアンスのヨガティーチャートレーニング(RYT200)を英語で取得。
食事制限なしでヨガを中心とした運動で5年間で7キロ落とす。
自宅のYouTubeヨガで本当に健康的に痩せる3つの理由

理由①: 痩せるというより身体を引き締める効果があるプログラム構成だから

ムキムキ系は遠慮したいんだけど。ガリガリも嫌だ。
体重が減るというよりもヨガはどちらかと言うと筋肉がついて、引き締まって見えるので健康的な筋肉美女的な存在かなと思います。体重が少なくてもガリガリで骨っぽいよりも、しなやかな女性の方がよくありませんか?ヨガはそんなコアがしっかりした健康美女を作り上げてくれます。
1レッスンの中で組まれているポーズは身体を引き締めるものです。だからしっかりと1レッスンを続けていけば効果を実感できると思います。
理由②: ヨガの基本の呼吸法のタイミングを言ってくれている
ヨガの基本の呼吸は鼻から吸って、鼻から吐くです。そして、長く、深く、ゆっくり。この呼吸を続ければ体内への酸素の取り込みが増えて、血行がよくなります。この結果として、
健康で痩せる身体に大変身するのです。Youtubeを見ながら、インストラクターが

吐く呼吸で~。吸って~。
と呼吸を言っている時はそれに合わせて、呼吸+ポーズを行いましょう。
理由③: リラックス効果で自然と身体に不要な物を食べたくなくなるから
ヨガは身体と自分の心と対話しながら行うので、日常的に自分の身体の感覚に敏感になります。あんなに禁煙できなかった友人がヨガを始めて、3か月くらいで自然とタバコを吸わなくなりました。身体に不要なものは自然と取り入れなくなります。
- 食事も健康的なものを食べるようになる
- 量が少なくても満足感が得られるようになる
このようなケースも多いです。
今回ご紹介するYoutubeヨガは長くて1時間~短い11分のものまで、日によって気分によって行い継続することでリラックス効果が期待できます。リラックスすると食欲も次第に抑えられてくるので是非Youtubeヨガをお試しあれ~。
さあ実際やってみよう!説明がわかりやすい痩せるYouTubeヨガ3本
その①: ホットヨガLAVAのダイエットヨガ初級 (1時間)
ホットヨガ教室で有名なLAVAのYouTubeでできる常温ヨガです。
★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★
しっかり1時間弱(屍のポーズ=シャヴァーサナがしっかり10分ほど取られています)の通常の教室レッスンのボリューム。コアを鍛えるのにぴったり。私が個人的に思うのはやはりヨガは1時間程度が最大限に心と身体が充分に慣れて、効果があるかなと思うのでこれがおススメです。
その②: B-lifeの『免疫力がみるみる高まるフローヨガ 脂肪燃焼にも効果的』(約17分)
以前の痩せるYouTube動画の記事でも紹介したB-lifeのまりこさんの動画。今回は脂肪燃焼のフローをご紹介。
ちなみに難易度高めの戦士のポーズ3とはこれです👇身体が地面と平行になるように体幹の強さがかなり必要ですが、できたらうれしいですよね。

その③ : 美筋ヨガチャンネルの『毎日の習慣に!朝ヨガ』(約11分)
このチャンネルの動画は説明がわかりやすいので初心者の方でも充分ついていけます。朝ヨガと題してますが、なおさんがおっしゃっている通り、1日のうちの隙間時間13分で手軽にできるので時間のない方にぴったり。アーサナの構成はストレッチ系が大半なので夜寝る前のリラックスヨガ的な感じで使うのもありかな。
見てるだけじゃ痩せないよ/今日からYoutubeを見てヨガチャレンジ
劇的に痩せる=引き締まるというよりかは継続して少しずつ効果があるのがヨガの魅力です。しかもじっくりと引き締めた分だけ身体の中から変わっているので効果も持続する。
- 時間が取れないわ~という方は短い美筋ヨガ
- もうちょっとやってみたいなという方はB-lifeヨガ
- しっかり時間をとって確実にという方はLAVAヨガ
といった形で時間の加減を見て試してみるのもいいですね。見てるだけじゃ痩せない、効果はない!さあ、今日から始めてみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。