今日は私が実際に2か月間Youtubeエクササイズを試して2キロ取り戻したおすすめをご紹介。
こんなお悩みの方にどうぞ

家で手軽に始められる痩せるYoutubeエクササイズが知りたい。痩せるなら食事制限とかなしで健康的に痩せたい。確実に結果が欲しい。
こういった疑問に答えます。
✓About me ♡
ベルギー・ブリュッセルに住んでいた頃、2か月のロックダウンでヨガ教室に通えず。
外出制限のため、全く運動せず食べていたらあっという間に2キロ増。
家で2か月間Youtubeを試しまくって、たどり着いたこのおすすめ動画で2キロを取り戻す。
しかも、見た目は以前より痩せて見えるらしい(←夫と友人談)
【私が実践2kg減】きれいに痩せるYoutubeエクササイズ5本

私は飽きっぽい性格ゆえに、下記の3種類を気分によって、週3回-4回行っていました。1動画につき長くても20分弱なので時間がないとは言わせないですよ。
その①:ダンス系YouTubeおすすめ2本
Marina Takewakiさんの11分間のよしおダンス
所要時間:約11分
レベル:エクササイズ初級でも大丈夫
ひとことコメント:勝手に『よしおダンス』とかタイトルつけちゃいましたが、そんなの関係ねえのダンスが組み込まれていて、やってて楽しい。このリニューアルバージョンもあるようですが、私はこの元祖の方がまんべんなく運動できて体に効くような感じがします。
そして、もう1本同じMarinaさんの別動画
Marina Takewakiさんの19分間の痩せるダンス
所要時間:約19分
レベル:初級者でも慣れれば大丈夫、最初はちょっとシンドイかも?
ひとことコメント:パンチやキックのボクササイズ風もあるので、ストレス発散にもいい。
太もも、ふくらはぎが細くなりました、これで。
その②:ヨガ系YouTubeおすすめ2本
B-life まりこさんの痩せるヨガ
所要時間:12分弱
レベル:初級者でも難しいポーズは代替案を言ってくださるので大丈夫
ひとことコメント:ほぼ基本のアーサナでプログラムが組まれているので続けやすいです。
とりわけヒップとお腹周りに効きます。
そして、もう1本同じB-life まりこさんの別動画
B-life まりこさんの股関節をほぐすヨガ
所要時間:11分弱
レベル:初級者でも大丈夫
ひとことコメント:老廃物を流して体の中からきれいになろうという動画ですが、デトックスは痩せるために必要です。ゆったりした動きがメインですがジワジワきます。
✓私は激しい運動で痩せるのはムリ。ヨガならいけるかもと思ったあなた向けのリンクです
その③:エアロビ系YouTubeおすすめ1本
カーディオワークアウトさんの初心者エアロビ
所要時間:約15分
レベル:初級者用
ひとことコメント:動きが単純なのでちょっと今日はお疲れで流したいなという時に最適。
痩せるYoutubeが極度な食事制限法よりもいい4つの理由

体重を減らす=食事を減らすと考えて
- サラダしか食べない
- 一つの食材をずーっと食べ続ける〇〇ダイエット
- 食事を抜く
それをしてもすぐリバウンドするか、体調を壊すだけです。適度な食事をして痩せるYoutubeで体を動かすメリットはたくさんあります。その理由をお話します。
理由① : きれいな筋肉がつき見た目がしなやかに変わる
年を取るにつれ筋力は落ちていくので下手すると
やせ型の貧相型←幸薄そうレディー
もしくは
ぼよぼよ脂肪型←どすこいレディー
のどちらが多い(←私リサーチ)
痩せるYoutubeで運動を適度にすることできれいな筋肉がついた体になるので、
見た目も若々しく健康的でしなやかな体つきになります。
理由② : 思考もポジティブになるし幸せになる
人間に気分がよくなる神経伝達物質エンドルフィンが発生するのは運動をすることです。
食事を制限すると逆効果です。
このエンドルフィンは幸せ感をもたらすので、ポジティブな思考があふれ毎日楽しく過ごすことができます。
理由③ : 自然と食事の量が減ってくる
嘘のようで本当の話。あんなにたくさん食べちゃいけないと思っていたのが、勝手にほどほどの量の食事で満足するようになります。
痩せるYoutubeの運動を定期的にしていると楽しく続くし、心が満たされるようになるので、食事でたっぷりと満たさなくてもいいようです。
理由④ : 病気をしなくなる
新陳代謝もよくなり、免疫力が上がるので風邪などをひきにくくなるというメリットが。
私もここ5年以上風邪など引いてません。
【重要】痩せるYoutubeとともに確実に結果を出す5つの掟

その①:定期的に適度にする
週に1回1時間半するよりも週に3回少なくとも15分くらいする方が効果的です。体が疲れ果てるまでするよりも適度に汗がにじんだというくらいの方がいい。
週に最低2-3回くらいは時間を確保しましょう。
その②:効果がすぐ見えなくとも継続をする
ぜい肉がつくのはあっという間ですが、それが取れるのは時間がかかります。
痩せるYoutube運動の効果は人にもよりますが、3週間目くらいから

あれ?なんだか身体が締まってきた?
というのがわかり始めます。それまでは根気よくぜい肉さんとお付き合いください。
その③:カロリーを消費したからと言って調子に乗って食べない
極度な食事制限は必要ないですが、痩せるYoutube運動をしたからと言って
暴飲暴食をしていいというわけではありません。
消費したカロリー以上に食べると痩せるどころかもちろん太ります。
その④:体重計からしばらく離れる
数字=体重計を目安にしていると減った、減らないと一喜一憂し振り回される結果に。
筋肉がつくと体重が増えることもありますが、見た目が痩せて美しい方がよくないですか?
その⑤:体調が悪い時は潔くお休みする
身体がNOと言ってる時は思い切って休みましょう。疲れているのに無理をしては怪我のもとです。
痩せるYoutube動画でロックダウン太りの2キロを取り戻した
日頃から運動している私がロックダウン太りに危機感を感じて

ロックダウンで気がめいってる場合じゃない!なんとかお家でできることをせねば~。
そんな感じでいろいろ検索して実際試した結果、2kg減=元の体重に戻した痩せるYoutubeのエクササイズをご紹介しました。みなさまもどれだけ効果が出るのか是非試してみて実感してください。どうせ痩せるのならば見た目が美しく痩せたいですよね?
体重どうのこうのよりやはり見た目重視♡
健康美女をみんなで目指していきましょう!最後までお読みいただきありがとうございました。