みなさま、はじめましてHaz-kiです。この度はこのブログにお越しいただきありがとうございます。
昔から新しい景色を見るのが好きで働いては毎年イギリスへ行ったり、ベトナム、タイ、カナダ、アメリカ、韓国、ヨーロッパ諸国への旅行をしてまいりました。
イギリス留学を機に、日本と海外を行ったり来たりする生活が始まり、現在地はフランスです。当ブログはタイトル通り
世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法をお伝えするために立ち上げました。
私のざっくり海外ウロウロ歴

日本→イギリス留学
新卒で普通に一部上場企業の総務部に就職するも、

添え物扱いのOLさん扱いに飽きちゃった♡転職しよっと。
飽きっぽい性格が炸裂し2年弱で転職。もちろん2年弱のOLの職歴では転職市場に価値があるわけもなく、某有名人材紹介会社に登録しようとしたらの担当者の男性にメールで、

貴殿にご紹介する案件はございません。
と冷たく言われ、

絶対、見返してやる!と猛烈就職活動をしました。
運よく拾ってくれた自由系企業の経理財務部に転職しました。そこでキャリアウーマンになりたい病が発症して、残業月80時間などバリバリ働いていたら婦人科系病気が発覚して手術入院。

自分がやりたくってまだやっていないことってなんだろうか?
と入院中に自問自答した答えが、
大好きで毎年のように旅行していたイギリスへの留学
イタリアやスペインのヨーロッパ系の生徒達といつも外出していたので英語はかなり上達しました。600➡730点くらいだったかな?でも、学食がおいしくなくて、昼はいつもフライドポテトしか選択肢がなく4キロ太って帰国
日本→フランスド田舎生活
イギリスで出会ったフランス人と2年間の遠距離を経て国際結婚。その後フランスのド田舎に引越しするもバスが一日一本しかない小さな町で、気分転換にカルチャーセンターでエクササイズに参加するもOver70のおばあさんに囲まれあまりにも田舎過ぎて半ば鬱状態になり日本へ一人でプンプン帰国。
日本→ベルギー→フランス
日本でフランス外資系企業勤めで楽しく働いてはいたけれど、
- そろそろ別なことをしたくなった
- 夫の転勤がそろそろあるということ
- ゆっくりしたいなという気分だったこと
そんな感じで退職を決意。その後、ノー天気にテレビ局で派遣社員を満喫しているタイミングで夫が転勤指令を受けベルギー・ブリュッセルに移り、駐在妻生活を満喫。現在はフランス北東部在住。企業勤務も充分したし、通勤が苦痛なのと、今度国移動の時のためにポータブルなマイワークライフスタイルを繁栄・拡大中♡
飽き性がゆえに転職は18年で約6回
新卒から数えて、約6回の転職をしています。約というのも退社時間前になったら女性社員が全員のごみ箱を集める習慣があって、

えっ?お掃除の人を雇ってないの?しかも何で女性だけがするのかな?
って疑問に思い、古きよき日本の企業が苦手な私はつい

今日限りで辞めさせていただきます。
入社2日目に退職した会社は含めず(笑)

応募者100人近くから選抜したのに困るよ!
怒られました。。。。気が向かないことは絶対やりたくない性格です、私。ちなみにテレビ局で派遣社員として勤務したのを除き、
で正社員として働いてました。専門は経理財務です。経理プロジェクトのマネージャーや人事プロジェクトの立ち上げも経験させていただきました。日系企業と外資系企業2社勤務経験あり。転職回数が多いので書類選考のポイントも心得てるし、面接も得意ですのでそういった情報もお伝えしていきたいなと思います。
このブログで発信していること

世界中を優雅に美しく楽しむ方法
海外生活であれ、旅行であれ、日本を含め世界中を余裕で美しくMAXで楽しむ方法をお伝えします。
もっと詳しい情報はこちらをご覧ください ☟
世界で通用するメンタル強化法
日本を一旦飛び出すとわかりますが、
- 多様な人種
- 文化
- 個性
- 想定外のレベルが大いに違う
などがあって正直面を食らうことも多いですよね。起こる出来事や出会う人々が想定外が日常茶飯事に。そんな中で、いかに賢くしなやかに、ブレない自分を確立するかで世界を楽しめるかが変わってきます。そのメンタルを整えるヒントをお伝えします。
などのヒントになればいいなと思っています。
これからよろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございました!
Haz-ki