フランス語中級からの単語力をメキメキつける方法/一歩先のフランス語へ

フランス語中級からの単語力をメキメキつける方法/一歩先のフランス語へ フランス語
<br>

フランス語の中級向けの単語の参考書や教材が知りたい。幅広い分野の単語力をつけたい。フランス語の中級者あたりの単語力が伸び悩んでいる。なかなか中級者の教材って売っていないから困るんだよね。

フランス語の中級学習者向けの単語力を上げる方法が知りたいけれどどれがいい?なかなか中級者向けの教材って見つからないんだよなあ。。。幅広い語彙力をつけたい。こういった疑問に答えます。

About me ♡

イギリス留学を機に、日本へ出たり入ったりの生活をしています。イギリス→フランス→ベルギー→現在フランス在住。日仏英のトリリンガル。フランス人と結婚したが故に全く想定外のフランス語を30歳を越えてから、A.B.C(アーベーセー)の一からの超初心者レベルでスタート後、コツコツとDELF B2取得。語学学校通い、通信教育、ラジオ講座、通訳学校、オンライン、カフェレッスンなどありとあらゆる学習手段を試しました。

フランス語中級からの単語力をメキメキつけて一歩先へ

フランス語を初めてから順調に継続できて、確実に実力を上げていくと気づくこと。フランス語の中級者向けの単語やその他スキルアップ用の教材や情報が圧倒的に少ない。(中級あたり。と言っておこう。初中級くらいからかなとも感じるので)もともと英語や中国語に比べて学習者が少ないフランス語なので難しいのに、更にレベルアップをしていくと更にない!でも、それだけ学習を継続している人が少ないということなので、今このブログを読んでるあなた!サイコーにかっこいいです(笑)だってフランス語学習を続けている、続ける意思があるってことだから。このままGOです。

ここでこの記事が終わりそうな勢いですが、まだ本題を話してなかった。本日はフランス語学習中級者(あたり)にフォーカスを当てて単語力アップに役立つ情報ソースをお伝えしようと思います。私自身も本屋さんに足繫く通ったり、インターネットを徘徊したり、日仏の通訳学校に1年半くらい通っていたこともあったのでその中でこれは使える!私はこれでフランス語中級ぐらいから単語力が伸びたよ!というものを実体験からご紹介します。

フランス語中級からの単語力をメキメキつける3つの方法(ソース)

book-alphabet

参考書

本屋さんのフランス語コーナー狭すぎやしません?年々縮小しているような感覚がしてたのは私だけ?足繁く通って気づいた結論。フランス語中級向けの単語の参考書はオーソドックスな仏検対策用が必要単語が整理整頓されていていいし、てっとり早いということ。その中でもおすすめはこちらです。

◆仏検 準1級・2級必須単語集

仏検 準1級・2級必須単語集 (<CD+テキスト>)

かなり昔からある仏検対策用の単語集。仏検といえば、久松先生w 
単語を覚えるのに単語単体で覚えるよりも文章を丸ごと覚えた方が定着がいいという方向けです。長文の中に覚える単語が差し込まれているので読解力もつくし、仏検に必要な単語対策にもなる。

◆よく出る分野をまとめて覚える 仏検イラスト単語集 準1~準2級レベル
よく出る分野をまとめて覚える 仏検イラスト単語集 準1~準2級レベル

テーマに沿って、関連した単語がイラストでツリー式に並べられた単語集です。単語だけではなく、関連イディオムも記載されています。

例えば、テーマが『ワイン』とすると

味に関する単語
  • riche(贅沢な、豊かな、芳醇な)
  • souple(しなやかな)
  • ample(かぐわしい)    などなど
ブドウに関する単語
  • vigne(ブドウの木)
  • raisin(ブドウ)
  • grappe(ブドウの房)
  • cépage(ブドウの品種) などなど

文章内の単語ではないので、テーマについて深堀して単語数をどんどん増やすという角度での学習に適しています。

雑誌

◆Science & Vie

時事問題に関しての単語を学びたい方向け。科学や環境問題や天文学など結構読んでいると、

へえー、そうだったんだ。知らなかった。そういう仕組みなのね。

そんな感じでなんだか昔小学生の頃の科学の実験とか夏休みの宿題のような気分になります。もちろん大人向けの雑誌なのでもっと先を行く学習内容ですけれど。通訳学校でこの記事を拡大コピーして、隙間に単語帳のように意味を書き込んでいって片っ端から訳していくという作業を繰り返したのちに気づく。

出てくる単語や表現が被ってることが意外と多い。だから何回も何回も出てくるものはいつの間にか覚えたわ。

きっちりとした大人の会話の単語や表現力が身に付きます。このScience&Vieの雑誌は薄っぺらい冊子で(でも中身は小さいフランス語が山盛りよ♡)日本なら外国書籍を扱っている本屋さんで普通に売ってます。フランスではスーパーの雑誌コーナーにもあるメジャーなもの。インターネットサイトもあるみたいですね。

私はあまり科学系とか強くないですけれど、このScience&Vieは本当に面白い!ってすすんで読みます。なんか新分野をDiscoveryした感じで知識も身に着くし、文章もわかりやすいです。

◆Madame FigaroとかELLE

え~、科学系はちょっと。。。まだ心の準備ができてないわ。

そんな方には、ファッションや女性向けの雑誌でいきましょう。フランス語学習の秘訣は継続することだから、心の準備ができるまでちょっとライトな感じで楽しく身に付ける。

セレブリティのインタビューや美容健康に関する話題、はたまた今ホットな社会問題にも切り込んで盛りだくさん、でも小難しくはない感じなので楽しみながらフランス語中級者向けの単語力を上げていく&実践フランス語単語が学べます。

ラジオRTL

以前もいくつかフランス語学習に役に立つラジオ番組サイトや外国人向けフランス語学習者のサイトについて書いた記事があるのですが。

今回はそれとは違うものをご紹介しようかな。

ラジオRTL

RTLというフランスのラジオ局があって、これは特別に外国人のフランス語学習者向けのコーナーは設置されていないのですが、中級者なら大丈夫。本当に普通のラジオ番組(笑)ゲストを迎えてディスカッションとかフランス人が日常的に情報を仕入れる雰囲気です。内容は、ニュースをメインに料理やスポーツなど幅広くて好みのものを選択して聞けます。

今見たら、有名シェフのCyril Lignacシリル・リニャック氏がまろやかでサクサクのフレンチフライの作り方を伝授してました(一番右)美味しそう。INFOというところが今ホットな話題。

ラジオ番組なので音声ももちろん聞けます(サイト内赤マルをクリックすれば)青マルの部分がその内容の意訳です。

音声の通りの書き起こしではないのでディクテには使えませんが、音声を聞いて下の意訳で出てきた知らない単語を覚えていくのもあり。話題が幅広いのでフランス語中級学習者の幅広い分野での単語力がつくサイトです。

フランス語中級からの単語力は満遍なく幅広分野で日常単語は網羅狙い

フランス語中級あたりの学習者が必要とされるのは、

  • 幅広い分野での単語
  • 実用的な単語
  • よく使われる単語は網羅する

といったことかなと思います。私も今回紹介したソースを使って学習しました。

  • フランス人のノーマルラジオ(言い方は正しいかな?外国人向けじゃない手加減してないものという意味合い)を聞きながら、日常で使われる単語を網羅。
  • Science&Vieでちょっと難しめで普段あまり触れない話題で単語力を磨く。
  • 初級から積み上げてきた基礎的な単語の漏れはないかなと参考書を確認しながら単語力を固めていく。

そういう作業をしていきました。小さなことからコツコツと積み上げていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。