語学 (英語・フランス語など) がなかなか上達しないのだけれどもうあきらめようかな。何か原因があるのかな?どうすれば早く英語やフランス語が上達するのか知りたい。
語学 (フランス語や英語)がなかなか上達しないので困っている。もうあきらめようかなと思う。何か打開策はないのかしら?こういった疑問に答えます。
✓About me ♡
イギリス留学を機に、日本へ出たり入ったりの生活をしています。イギリス→フランス→ベルギー→現在フランス一時停留中。日仏英のトリリンガル。TOEIC 905、フランス語は30歳を越えてから、A.B.C(アーベーセー)の一からの超初心者レベルでイヤイヤスタート後 (笑) コツコツとDELF B2取得。語学学校通い、通信教育、ラジオ講座、通訳学校、オンライン、カフェレッスンなどありとあらゆる学習手段を試しました。
フランス語・英語が上達しないと嘆く前に/語学全般に言えること
私のブログの中でもよく読まれているカテゴリーの英語&フランス語学習法。やはりみなさん英語を話せるようになりたいとか、フランス語を話せたらいいなあと外国語に興味がある方がまだまだ多いのだなあ、素敵だな、はばたけ世界へ♡なんてうれしく思います。私自身も英語とフランス語を学び、現在ビジネスや海外生活で必須なため日々がまだまだ勉強ですが、がっつり学習というスタイルを取っていなかったためしばらく語学系の記事書いてなかったなあということで久しぶりに書くことにしました。先日ちらっとお話しましたがドイツ語を新規で始めたっていうのもきっかけかな ☟
私は英語は音楽やライフスタイルなどイギリス文化が好きだったので、もうとにかく知りたーいっていうモチベーションアゲアゲで前のめり気味に吸収できたのですが、まあフランス語に関してはフランスに全く興味なし (すみません、全国のフランス愛好家の方w) たまたま結婚相手がフランス人だったって理由で渋々始めた感満載でした。今となってはフランス語やフランスもおもしろいところがあり言語が理解できるからこそ知る楽しみを味わっているので感謝ですが。ちなみにフレンチ-おじさん達のぼやき調の会話にいつもツボる私(笑)フレンチ-おじさん達本当にユーモアがあるんですよね、マダム達もドラマティック口調で面白いですが、ラテンだからかな?
これらのデータ分析から語学が上達しないとあきらめる前にこのポイントちゃんと押さえてくれましたか~?というお話をしたいと思います。何でも分析したがる職業病がここで役に立つわ、うふふ。さあ、いってみよう!
フランス語・英語が上達しないと嘆く前に5つの要チェックポイント
チェック① : 目的・レベル・期間を明確にする
つかみはOK!これ大事です。そもそも何のためにその言語を学ぶのか?ここがブレていると見失いやる気がフェイドアウトしていきます。今からでも遅くはない、もし曖昧ならば、何となく見切り発車ならもう一度立て直しをしましょう。
ここをしっかり設定しましょう。途中で変更も可能、でも最初の目標は予め決めておかないと目的地のない旅はリタイヤする可能性高しです。
チェック② : 〇〇するだけで上達するはないと肝に銘じる
- 現地にいるだけ
- 授業に参加しているだけ
- ネイティブに囲まれているだけ
- 音声を聞くだけ
〇〇するだけってとっても魅力的な宣伝文句ね♪私もホイホイついて行きそうになる。でも、夢を壊しちゃおう。それで上達は100%ないです。
この〇〇するだけの共通点って何かわかります?インプットとアウトプットが両立してないんですよ。ご存知の通り語学は聞く・話す・書く・読むです。『聞くだけ』は昔この音声を聞くだけでペラペラに~っていう学習ツールがありましたが、その聞いたことを口を使ってリピートしているか、手を使って書き出して、その綴りや文法などを目で追って読んでいるか、そして記憶に残る迄この一連の作業を繰り返しているかです。←ここめちゃくちゃ大事です、テストに出ますよ!赤線引いといてねw
語学留学しても思うような効果がでない方やネイティブに囲まれている現地に住んでいても語学上達に苦戦している方をお見かけしますが、耳は時間が経てば勝手に慣れます。でも聞き取れるけれど文章が作れない、話せないというのはさっき赤線引いていただいた理由が要因。もう手帳に書いといてね!
チェック③ : できるだけ短期で基礎レベルを目指す
語学の基礎固めは短期が勝負だと私の経験から感じます。ダラダラ時間をかけていても正直意味がないというかモチベーションが下がってきて、結果が曖昧になります。語学学習の継続率っておそらく1年が勝負だと思う。どんどん上のクラスになると人が減っていくのが物語っている。週1回のレッスンを1年間よりも、週2回半年の方が上達は早い上にスムーズ。脳を追い込む。やはり1日でも多くその言語に触れて耳や口を慣らしていかないと英語脳とかフランス語脳にならないのですよね。そして人間は忘れる生き物ですw 反復練習をしましょう。
チェック④ : 定期的な自習は必須
みなさんは英会話スクールの電車のつり広告をまじまじと見たことありますか?そこに書いていることは、語学の上達は日頃からの学習の積み重ねが必要ですみたいなことを書いてるんです。小さな文字で端っこに!そう、週1回くらいレッスンで上達しなかったとクレームしないでね♡ってことね。自宅学習もしてこそ伸びるってことです。
私が急激にフランス語が伸びたのは1年間通訳コースに週1回通っていた時です。その時はフルタイムで企業勤務をしていたため宿題が多くて電車の中で20分ほどほぼ毎日課題を読んだり聞いたりしていた隙間学習でした。それ以外は仕事だったのでほぼ勉強はしていません。要はレッスンに参加するのならその日以外は習ったところを復習したり、自分で語学に触れる機会を作れるかどうかです。
チェック⑤ : 継続あるのみ
短期間で習得したいけれど実際は長期的にコツコツと積み上げが必要なのが語学です。1年くらいでネイティブ並みにと言う方は結構稀な存在かも。語学が上達しない理由は単に即効喋れるようになるというのを大きく期待して途中でモチベーションが下がって、今日は1時間した。5日間はしていない。また1週間後に2時間やってみた。これを繰り返して、結局やめてしまうからっていうのも大いにあります。筋トレもそうですが、続けるからこそあんなにぷよぷよしていた身体が引き締まるのと同じ。ある地点に到達しても使わないと語学力は錆びます。
私はここ7年ほどフランス語圏(ベルギーとフランス) に住んでいますが、フランスに引っ越してきてから仕事で英語を話す機会が多く、しばらくがっつり使っていなかった英語が錆びていることにショックを受けました。フランス語の単語が先に出てくるんですよ、そして英単語が出てこない。昔外資系企業で英語を使ってバリバリ仕事していたのにですよ。コツコツ継続が上達の近道です。そして止まってはいけない。
フランス語・英語が上達しないであきらめてはもったいない/世界は確実に広がるチャンス
すごくありきたりな言葉かもしれないけれど言語は本当に視野や触れる世界を広げてくれるもの。私も実際英語とフランス語を習得したことで思い立ったらひとりでもふらりと行きたい国や場所に行けるし、外国人が話しかけてきても問題なく話ができる喜びを味わっています。せっかくの一期一会を楽しむために、自分の言葉で自分の思いを表現していく楽しみを味わうため、この広い世界を思い切り満喫するためにせっかく〇〇語を学んでみたい!という決意を実らせるために是非是非目標のレベルまで到達して豊かな人生を生きましょう。本日お話した5つのポイントで上達しないよ~のループを脱却される方がいれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント