海外で強みとなる3つの日本人らしさ/海外出羽守をひっくり返す

世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法 リアル世界生活

海外生活で強みとなる日本人らしさって何だろう?海外をよく言って日本を下げる海外出羽守に違和感がある。海外で自分らしく生きて行きたいのでそのヒントが欲しい。

海外で活かせる日本人らしさって何だろう?自分らしく海外を最大限楽しみたいけれど何かヒントがある?こういった質問にお答えします。

About me ♡

イギリス→フランス→ベルギー→現在フランス在住。昔から海外旅行や国際交流に興味があり、日仏英語を操り日本での国際交流や外資系勤務を経て海外生活へ。興味があることは潜在意識を上手に使って自分の好きな世界を創造すること、美容と健康に関すること。世界中の美しい景色とかわいい自分を調和させることが私のデフォルト設定。目指すは年齢不詳の優美な女性♡

海外で強みとなる日本人らしさがある/海外出羽守をひっくり返す

日本在住の頃から語学学習や国際交流や外資系勤務を経て国際的な環境に身を置いていたつもりでしたが海外での実地研修=海外生活をするようになり、海外や外国人と私の関わり方などを見えていない所や実はこうだったの?なんて事を多角的に分析するようになりました。

その気づきのひとつがの一つが、巷でたまに耳にする海外ではこうなのに、日本は○○でダメやもっと真似をすべきみたいないわゆる『海外出羽守』さまのご意見に関すること。それは一理あるなというご意見もありますが、今日は敢えてその視点をひっくり返して、実地研修を通して私が感じたこの日本人らしさって実は海外で強みとなるのではないでしょうか?というお話をしようと思います。イギリス、ベルギー、フランス滞在そして配偶者がフランス人の為、フレンチー族コミュニティとの関わりの色彩が濃いため、海外と言ってもヨーロッパ実地研修結果報告かも?その点はご了承ください。

では、行ってみよう♪

私が考える海外で強みとなる3つの日本人らしさ

その① : 人の話をよく聞く

それ、当たり前でしょ!?

そう思ったあなたw 実は結構みんな話聞いてないんですよ。自分が話したいことを話して、聞き上手ってあんまりいない印象。オレさま解釈多めで話が進んで行くこともあり。

それが相手が例え先生でも。ブリュッセルでヨガ教室に通っていた時に何人かの先生に言われて気づいたことがある。ある先生が、

君は本当に僕の言う事をちゃんと聞いて、自分のポーズにその場ですぐ修正を加えて素晴らしい。日本人は先生にリスペクトを持つ人種って聞いたけどホントだね~。

うん?それって普通だよね。習いに来てるんだし、指導を聞くのって当たり前じゃない?

しばらくヨガ教室に通って意味がわかった。聞いてない、自己流でやってる人多し (笑) とある日なんか、先生が靴下履いている生徒に滑るので危ないから脱ぎましょうって注意したら、ちょっとヤングなLADY (といっても分別ある20代半ばくらいだけど) プイって無言で部屋を出て行ったこともある、すごいな指導者に対してその態度って思ったけど。ヨガの本質、ココロのざわつきを消すが何も学べてない。

普段の生活での会話でもエキサイトしてくると相手にかぶさってでも話してる人を見かける。一瞬喧嘩してるのかな?って思って内容聞いたら超通常モードの話w テレビの時事問題を取り扱う番組のコメンテーター達の間ももう何言ってるのか、誰が発言しているのかわからないほどかぶさって話してる場面を見かけるわ in フランス。他人の話はちゃんと聞こう、そして聞いた上で話そう。会話はキャッチボールだ。豪速球投げっぱなしじゃない。

その点、日本人は相手の話を穏やかに聞ける人多しと思う。聞き上手って忍耐力と余裕がないとできないんですよね。ここは日本人が強いんじゃないかしら?忍耐って言葉は恐らく海外の人に一番そぐわない単語かも (笑)

その② : 相手の立場になって考える

元々日本人は、

  • 他人に迷惑をかけない
  • 相手の立場になって考える
  • 空気を読む

これらの習慣が根強いですよね。昔はこれらってどうなんだろう?って思っていたのですが、最近意外とすごいことだなって思ってるんですよね。

ヨーロッパに住みいろいろな製品を使うようになってヒシヒシと感じる。不便、低品質、コスパ悪し、など全く気にしていないのでしょうねって物が多い。こないだ買ったタッパーウェア、固すぎて締めるのに体重欠けないと閉められないツワモノ。絶対子供やお年寄りのご使用は無理やわ。。。とかね。そういうレベル。

この取っ手みたいなやつ、固いの。

その点日本製品は使いやすいように、品質を上げていこうと改良をしていく姿勢。これは相手(消費者)の立場になって考えるという視点がないとできないことなんですよね。どうすれば使いやすいのか?もっとコンパクトにできないか?もっといい物ができるはずの使い手を想定した視点。日本製品を使用している知人達から言われることがあります。なかなか壊れないから、次買う時も日本製品にする。今迄買ったいろいろなメーカーよりも優れてる。なんてね。

過度に相手の立場になってをすると自分の意見がなくなっちゃうから注意が必要だけれど、この視点はうまく使えばかなりの強みと思う。

その③ : 穏やかさ

一般的な海外女性を一言で言うと『骨太』。強いというよりもこの言葉が一番適切かなあと最近思う。もちろん全員が全員じゃないからね。多い層の全体像の話。一つの事に対して口数がかなり多い、そして感情をフルに盛り込んでくる。ドラマティック調と言えばいいのかな。

例えば前にも話したと思うけれど、勝気な性格で勝負事(かっこよく言ってみたけど要は揉め事や争い事の血の気必須な場面w)になると瞬間湯沸かし器でもう1言うと10以上返ってくる戦闘モード全開になりやすい。 その後ケロッとしてるのでその温度差が私としてはツボるんですけど。

最近散歩に行くウォーキングコースの入口にあるお家に細っそい、小さいチワワがいるんですけど、私たちはクレイジーチワワと呼んでいて、遠くからキャンキャン吠えてたかと思うと、タタターッとこっちに来ると思いきや前をスルーしてちょっと離れた所で立ち止まり誰もいない空を見ながら吠えるんですけれど(面と向かって吠える勇気がない)いつも瞬間湯沸かし器女性を見るとこのクレイジーチワワが頭に浮かぶ。

大した事でもないのにキャンキャンうるさい。

なんて思うようになった実地演習が順調な腹黒モードな私、てへ。穏やかに行こうぜ、そんなドラマティックにならずにって思うのですよ。心が日頃から波立ってるのかしら?どしっとして必要最低限で吠えればいいんじゃないのかな?百獣の王ライオンのように、必要な場面で『ガウ』ですよ。落ち着いて!キャンキャン吠える人って気が小さいんだと思う、クレイジーチワワと一緒で。

その点日本人は前述通り、人の話を聞く傾向にあり、争い事を好まない人が多いので穏やかさで世界を救えると思う。いつまでたっても戦が終わらないのはそれが一因でもあるのでは?穏やかさは周りにも伝わる、雰囲気ってやつですね。上司の機嫌が悪いと職場がピリピリした雰囲気になるのと一緒です。空気清浄機のような役割。はっきりと意見を言わないとか何を考えているのかわからないっていう人もいるけど、思っていることをフィルターにかけずダイレクトに誰も彼も全腹の中見せてる方が気持ち悪いと私は思うわ。必要最低限で言わなくてもいいことは言わないでいいし、必要ならば『ガウ』で充分だと思う。

何でもバランスよく/他の誰かにならんでよろし

私たちは環境や教育や生活全般で培ってきた日本人としてのベースがある。だからやはり色濃く出るのは日本人としての国民性。イケてないと思っていたことが世界に出ると強みとなったり、実は希少価値があるものだということもあります。初見の店員さんに突然こう言われたことがある。

あなたと話していると落ち着くわ~。穏やかよね。

日本では言われたことないけどまさかの癒し系認定!!!ってびっくりしたことがある。以前もあなたの笑顔に癒されるって別の店員さんに言われたことあるけど、みんな癒しキャラを求めてるのかしらね?醸し出す雰囲気って相手に伝わる。クレイジーチワワのように無理にグイグイ行かなくっても、おしゃべりにならなくっても自分の持ってる特性を活かせばいいんじゃないのかな?って思った出来事でした。元々ないものを現地仕様を意識して身に付けるよりも、既に持っている強みを伸ばした方が効率的だと私は思う。料理界でもその現地風で勝負するよりも、日本人の感性やテイストを加えた創作の方が個性が際立つのと一緒。いい所はグングン伸ばし、できないことはしないという方針で。緩やかにしなやかな在り方って美しいと私は思うわ。

何でもバランスが大事。その匙加減は実地研修にて磨くとして、日本人のベースがあるからこそ世界に貢献できる何かがあるのではないかな。そんなことを思った次第です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。