身体を伸ばせばココロも伸びる/丁寧な毎日Tips vol.6

世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法 丁寧な毎日Tips

みなさま、こんにちは。現実創造は毎日いや毎瞬が勝負日だから丁寧に真剣に楽しく過ごすことが大事。そんなTipsをお伝えする今回は6回目。今日は物理的にめちゃ現実的なお話です、

身体を伸ばそう、そうすればココロも発想も全てが伸びるから。

縮こまった身体には縮こまったものしかやってこないし、放てない。直結しております。全身の話ですがとりわけ胸の部分。英語でOpen your heartって言うとココロを開く、解放するみたいな意味合いですけれどこれってホントに的を得ていて物理的にもheart心臓のあたりが開いていないとココロを広げられないんです。

胸のあたりが縮こまっていると呼吸が浅くなって、早くなるので余裕がなくなる。そして横隔膜が硬くなるのがデフォルトになるので更に呼吸がしにくくなるんですね。呼吸が浅いと脳にも十分な酸素が行き届かないので集中力も思考力も落ちます。日本帰国の時にアーユルヴェーダサロンのお姉さんに言われました。

まだまだ横隔膜が硬いです。ストレスが溜まっている人や余裕がない人はすぐわかります。呼吸が浅く早いですからね。

意外にストレス溜まっていないと思っておりましたが身体は嘘をつかない。自由にさせてもらってるので仕事などのストレスは皆無ですけどw 11月くらいから3月くらいまでフランスは雨が多いし暗いし日照時間が短いので心身に知らず知らずのうちに負担がかかってるのですよね、どうしても。そして寒いとぎゅーって身体が硬くなるからね。毎日数分でもいいからストレッチをする習慣を。私も一応毎日10分コースはしております。

私がストレッチで参考にしているのがB-Flowのマリコさんの動画。

おすすめポイント
  • 5分から長めの20分以上もあり
  • 長年Youtubeをされているので種類が多い (飽きっぽいワタクシに最適w)
  • ヨガをベースとしているので激しい運動はないので運動が苦手な方もOK
  • 肩や骨盤といったパーツ別や自律神経を整えるなどの用途別で選べる

好みのストレッチを見つけて継続しましょう。

縮こまった身体に広大な発想は浮かばないし、自由な世界は見えませんからね♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。