私たちは酸いも甘いも喜怒哀楽も最高も最悪も全力で本気で叶えてる
みなさま、こんにちは。本日は素敵―うれしい♡という出来事も人との出会いも、イヤむかつくしー悲しいしという出来事も人も実は私たちは全力で本気で心をこめて自分で叶えにいっているというお話をします。
日頃私は自分が見る情報や関わる人々や環境を心地いいか楽しいかで意図的に選んでいる。感じていることや信じている事が現実になるし、意識を向けたところ=世界が拡大するので自分好みの世界観:優美なポジ世界基準で判断してる。じゃなきゃ巻き込まれるしそもそもココロが整ってくると勝手に精査されて整理されてくるのがおもしろい。自分と合わないものは出会わないし、目や耳にしても『ふーん』で終わってしまう。
Treadsを去年末くらいから始めてどんなものが流行ってるのかなとか勝手におすすめフィードが上がって来るのでしばらく読んでいたのですが、もちろんいろんな人がいる。そしてオンライン上でもその人となりや現状がわかる。
それを読んでいて思い出したのですが、私たちは酸いも甘いも、喜怒哀楽も、その人にとって最高も最悪も、それぞれが全力で本気で叶えて毎日を過ごしているということ。それが例え欲しいものだろうがなかろうが、好きだろうが嫌いだろうが関係なく。←これがめちゃトリッキーで恐ろしい事実w
だからTreadsやブログの内容を見ればその人の人生の全体のトーン(信念や日頃から感じている事など)がわかる。公に発信していなくってもよく話をするトピックやその意見なども同様。幸福なら幸福の内容がメイン、前向きなことや怒り、不満、恐怖、悩み。お金の話をしてる人はずっとお金の話をしているし、食べ物の話をしている人はずっとその話。そこにセンサーが向くようになってるからね。あ、そういや私の20代の頃の趣味は悩むことだったw なんか一つ解決すると新たな悩みを見つけてくるというのを無意識でしてた。悩んでる私が好きだったんですよね、解決すると達成感あるし、今思うと。だからそういう方の気持ちはよくわかる。でも今は絶対しないな、他にすることがたくさんあるんで。
でも一つだけ確実に言えることは夢を叶えるとか願いを叶えるって言うと希望や喜びのみと想像するけれど、そういうよき希望系じゃなくって最悪系とか望んでない系も叶えるチカラを私たちは持っていて日常からそのチカラをいかんなく発揮しておりますよということです。
【結論】毎日よく頻繁に夢中になっている事や感情で叶えにいってる
結論はよく頻繁に夢中になって感じる感情やそれが蓄積されて信念となっているものが叶えるチカラ=原動力です。カラ元気とかエセポジティブシンキングとか上っ面ではありません、時間と労力の無駄だからやめましょう。
例えばだけれども、義理のお母さんと仲良くいってなかったとしよう。←よくある案件ね。めちゃ説明しやすいしたまに相談される案件なんで使います。あ、私はダイジョブです。仲良しそしてたまにポジティブシンキングのアドバイスしてあげてます、超ネガなフレンチー義母なんでw
お義母さんはいい人なんですけどね。でもね、しょっちゅう来られると嫌なんです。いや、別に来ないでって言ってるんじゃなくって。嫌いなわけでもないんですよ。
この場合、苦手のぎくしゃく感が勝ってるつまりは叶ってる。こんな現実体験したい!とオーダーとして飛んでます。そして来てほしくないけどよく来てくれるを全力で叶えてます。へえー、わかった!義母さんと会いたいんだ!なんか気まずい気分になりたいんだ!これが潜在意識の忖度なしでまっすぐなところ。実直な男性みなさんお好きですよねw 潜在意識は言葉がわからない。事情もくまない。まっすぐにその人が腹の底で感じている=意識を向けているところをくみ取ってそのまま具現化します。
たとえあなたが苦かろうが辛かろうが、もしずーっとそこに張り付いてグルグルと思考や感情をフルに使っていればそれが叶ってる。潜在意識はよかれと思ってやってます。潜在意識にとってはあなたが集中していること=好きな物、望んでること。以上。
だからあなたの中身は外にも丸見え。現実を見ればわかるから。もし義母さんが潜在意識を学んでいたら一生懸命隠してもあなたの腹の中は丸わかりですからね要注意、笑。
良きも悪きも全力で真剣に本気でみんな叶えにいってるとはこういうことです。いやーこんなの望んでないと言ったとしてもあなたの腹の底で感じていることの答えだから。そこをちゃんと見ましょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。