自分のルーツに感謝する・敬う/丁寧な毎日Tips vol.9

世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法 丁寧な毎日Tips

みなさま、こんにちは。現実創造は毎日いや毎瞬が勝負日だから丁寧に真剣に楽しく過ごすことが大事。そんなTipsをお伝えする今回は9回目。

自分のルーツに感謝する・敬

でございます。

ここで言うルーツとは
  • 生まれ育った環境 
  • 生まれた国や文化 (多分日本だよね) 
  • 両親や祖先 

ルーツ① : 先祖

お盆は過ぎましたが、私たちお盆はご先祖様~とか言いますけれど忘れないで、ご先祖様はいつも存在しています。もう肉体はないけれど私たちという存在の誕生(爆誕)までを代々繋いでくださって両親まで引継ぎ今の私たちが存在しております。難しい時期だった遥か昔から日本と言う国を支え発展させてくれたご先祖様ですしね。だからお盆だけではなく日頃ふと思った時に命を繋いでくれてありがとうございますと感謝しましょう。

ルーツ② : 両親

そして両親に関しても同様です。家族というのは一番身近な社会の集合単位なので悲喜こもごもありがちですよね。私も家族問題に巻き込まれ事故をしていた頃もあったのでなかなか複雑な心境の時がありました。でも、今はこの家庭だからできたこと、そして私という個性が育ったのだと思って感謝しております。

うーん、私の場合はちょっと複雑なのよ。。。いろいろあったし。ありがとうとか正直素直には言えないわ。。。

そんな方はざっくりいこうか。あなたは両親がいないとこの世には存在しておりません、その事実にありがとう。以上。それ以上も以下も探らない。この事実だけでも感謝もの。

ルーツ③ : 生まれた国や文化

そして生まれ育った国や環境についてですが、国やその文化によって私たちのベースは大きく左右すると海外に住んでいて思います。

  • マナー 
  • モラル 
  • 習慣 
  • 言動や発想の癖
  • 当たり前や一般常識 
  • 物事の基準  など 

もちろんそれぞれの人が歩んで来た道が大きく人格形成に影響するので国民性や文化によるものだけではないけれど影響は大いにあると思う。

例えば、ヨーロッパに住んでみてすごいなというモノを見る時がある。

  • スーパー内でお惣菜を買わずに勝手に食べて空の容器だけが転がっているとか商品のパッケージが開封されているなんて日常茶飯事
  • 自転車を頑丈なチェーンで3か所止めしても盗まれたと言っていた友人もいる
  • 普通に市内中心地に違法お薬受け渡し場所があるとか (雰囲気でわかるようになりますw 駅の真ん前のお家とかあるからね)
  • あちこちのキレイとは言えない地べたに座る
  • 人をよけることもせず突進してきたり、3-4人横並びで歩いて来てどけない

恐らく日本ではあまり見ない光景だと思う。

これってその国や環境で普通にまかり通っている基準が違うんですよね。海外在住者はなんとなくニュアンスがわかると思いますが正直な話、人間じゃなく獣に近いなという人々も普通にいるんですよね。鬱憤溜まっているから破壊するとか、罪悪感もなく盗むとか騙すとか、集団で欲を満たすために他人を巻き込むとか。でもそこに属している人々はそれが当たり前の世界なんでなんで悪いの?的になるナチュラルディザスター笑。

育ってきた環境や馴染んで来た環境ってとても大きいと思うの。日本はそういう意味でもいっぱいルールや空気を読んだりの特別なスキルがいるけれど笑、ちょい厳しめに学んで身に着けられる国なので今世の出身地として当たりクジではないでしょうか?

海外に出ると日本を極端にディスって他国を持ち上げる方もいらっしゃいますが、私は自分のルーツをディスるというのは自分の血や今まで歩んできて形成してきた自分や行程をディスるのと同等だと思っております。自分の居住地が正しい優れていると盲目になるとか自己肯定のためにドヤってディスるのと、冷静にいい側面を見極めてこういう部分も日本にあればもっと良くなるかもという俯瞰した意見は別物と私は思いますよ。  

ルーツから大きな恩恵そして知恵を受けています。あなたという個性に素敵なデコレーションをしてくれております。ありがたいなあとふとした瞬間に感じてみましょう。その感謝があなたの次の未来を創造しますし、自己肯定も上がりますからね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。