みなさま、こんにちは。本日は本当に自分がどこに意識を向けて、狙い撃つかを定めればそれに呼応した世界が見え、モノの考え方が生まれ、体験する現実が変わって来るのだなあと再確認をしているお話です。
JAPAN上陸中でございます。この時期が一番過ごしやすく美しいなあと近年はリピートしております。やっぱロシア上空を飛べないがゆえ、そして不便な小都市在住がゆえにトータル16時間フライトはきっつい。体内時計がおかしくなりますがフルパワーチャージと新しい発見がたくさんあってその価値ありなので頑張っております。
今回もドバイ経由で帰って参りましたが、面白いなあと思ったのが
日本人いっぱいいるやん?
って話です。巷では17%の日本国民しかパスポートを持っていないというけれど意外にいるんじゃんと思ったこと。そして円安や給与が増えないなどで海外旅行に行く人が少ないと言ってても
GWに海外旅行をする人もいっぱいいるやん?
『いない』とか『ない』に意識をフォーカスしているとそれしか情報も来ないし、実体験の感覚もそうなっていく。いわゆるフィルターバブルみたいなもので、自分が放っている感覚や感情や信念しか見えなくなるからそれが自分の中の常識になる。
何を狙い撃つと決めて狙い撃ちをし、自分の現実へ招くのかで見える世界が変わり、体験する現実が変わって来る。だから周りはさておき私はどうしたい?どう在りたい?をしっかりと決めましょうというお話。
みんながそうだからと言って自分もそうじゃなくてもいい。17%に食い込んで軽やかにパスポートを使い倒す人でもいい。ドバイ空港は巨大でギラギラなんですよね。24時間ノンストップでブランド系のお店 feat.びしっとした店員さんも開いているし、フライトもびゅんびゅんあります。私の乗継便は午前3時。そして午前3時にステーキを食べている外国人もいるw でもみんな楽しそう。大混雑。
ゴールドの宝飾品のギラギラしたお店も夜中でもウェルカム状態。ちらっと見たけれど金のグラム単価での表示なのでこの指輪のゴールドが何グラムあるのかがわからないから指輪の金額がわからない。しかもUAE通貨がユーロ換算でどれくらいなのかがわからないからでっかい指輪もうっかり買えないw でもギラギラしてるのだけはわかる。勉強になるわー。
いろんなことを吸収してやっぱ私は自分好みのより自由に豪快にオーダーメイドの生き方がいいなと思ったフライトでした。
何を望む?何を狙い撃つ?それがあなたの現実に確実に現れる。望まなきゃ決めなきゃ流されてなんとなくよくわかんないものがあなたの人生になっちゃうから。目の前のいろんな人や出来事を見てこんなんもいいなというサンプルも転がっているから参考にして。とことん壮大に創造力と想像力を使って体験遊びを楽しもう♡
最後までお読みいただきありがとうございました。