日本人特有の頑張るマインド/頑張るは骨折り損になる3つの特徴

日本人特有の頑張るマインドには要注意/3つの頑張るは骨折り損のくたびれ儲け 世界幸せマインド

日本人って頑張りすぎじゃない?頑張れって言うけれど精神的にもうムリという時がある。頑張れない人は甘えていると思う。

一生懸命頑張ってるけれどただただ疲れてしまう、思うように結果もでないから頑張るのをやめたくなる。こういった悩みに答えます。

About me ♡
イギリス留学を機に、日本へ出たり入ったりの生活をしています。イギリス→フランス→ベルギー→現在フランス在住。好奇心の塊でやりたいことはやらないと気が済まない性格です。こよなく自由行動を愛する団体行動がちょっぴり苦手な生粋の自由人。美容と健康に関することが大好きで目指すは年齢不詳の素敵な女性♡

スポンサーリンク

日本人特有の頑張るマインドには要注意/骨折り損のくたびれ儲けの可能性あり

みなさんは子供の頃、親や先生に、頑張りなさい。頑張ればなんとかなる。って言われたことありませんか?私は親に言われた記憶はあまりないんですけど先生とか目上の人に言われたことあるな~って。この頑張るマインドって日本で昔から根付いていてある意味伝統的で一般的には普通な考え方とされている感じ。でも、この頑張るって自分の首を絞めてしまう可能性があります。

もともと頑張るって言葉は実はあまり楽しい意味合いが少ないのです。

困難に負けないで我慢してやり抜く。

weblioより引用

そう頑張るって、

  • 歯を食いしばって
  • ちょっと無理をしてでも~
  • 何が何でもやり通す!

そんなTHE忍耐&ド根性的な香りがぷんぷん。日本社会でずーっと蔓延していた現代病みたいなものでもあります。頑張ってきた結果、今、日本ではもう疲れちゃったよ~的な雰囲気で少しずつ頑張るマインドから離脱しているように思います。フリーランス稼働も増えて来てるなどね。私もずっと気合でなんとかなるとか期待に応えて頑張らなきゃって言い聞かせて

  • 残業月80時間
  • 終電がなくてタクシーで家に帰ることも(タクシーの運転手さんに心配されてコーヒーおごってもらった、笑)
  • コンビニのおにぎりとかばっかり食べてた

その結果、病気になって入院しましたwww

今となっては笑い話で冷静に考えるとおバカさん?と思うんですけれど、頑張るベクトルが間違っていると骨折り損のくたびれ儲けにしかならないってことを学びました。そんな私が学んだ、そして現在フランスにいる私が日本の友人や知り合いなどを見て頑張り過ぎ注意報を発令しようと思います。

今すぐ止めよう3つの無駄な頑張り/骨折り損のくたびれ儲けなだけ

その① : マジ嫌なのに自分に言い聞かせて頑張る

これは仕事に当てはまることが多いかな。

仕事で言えば。。。
  • 仕事に行くのがイヤでイヤで仕方がない
  • モチベーションが上がらない
  • 待遇が良くない
  • いわゆるブラック企業勤め
  • この先ずっとしたいことではないのはわかってる

明らかに無理やり力を振り絞って頑張ってる仕事ならば、できることは全部した上で変わらないのなら転職するのもありだと思います。本当は嫌なのに、

  • 中途半端に投げ出してはいけないから
  • 今は不況だから動かない方がいいから
  • 取り敢えず給料は入ってくるから

など自分言い聞かせてなだめていると不完全燃焼で一生が終わってしまうだけです。一日のうち大部分を占める労働時間。貴重な時間を過ごすのであれば身になる仕事や興味のある仕事をした方がいいに決まってる。イヤイヤ頑張って毎日の大部分の時間を過ごしていると生活自体も疲れ気味になります。

その② : 気合いだとか言って自分を犠牲にしてまで頑張る

これは私です(笑)身体のコンディションを無理して頑張る→Go to 病院でした。あと、たまに見かけませんか?こんな同僚。シンドイのに風邪なのに、

この仕事は私しかできないから、頑張って会社に来た。

私も1回したことがあってその時に上司に言われたことがある。

風邪が他の人にうつるから早く帰って治しなさい。その頑張りは迷惑だよ。

最初にこれを聞いた時は、誰が締め切りが迫っているこの仕事をすんのよ?とカチンときましたけど、よくよく考えてみたら正解~。私一人が風邪ですむはずが、周りに迷惑をかける可能性があるのに、独りよがりで風邪菌を巻き散らすのは勘違いの頑張るでしかないってこと。ハタ迷惑。

会社はそれでも回っていくので大丈夫。

調子が悪いなら他の人にお任せしましょう。それが会社でみんなで働くというものです。

その③ : 明らかに結果が出てないのにそのままただ頑張る

継続することは大事です。でも、ずっとやみくもに頑張ってただ継続するのは違う。結果が思うように出ていないのならば分析をして修正をして継続していく。それが必要です。ただただ頑張るっていうのは頑固さかな、エゴかな。頑張っても頑張っても結果が出ていないのなら、何かがおかしい?違う方向へ進んでいるということ。それをがむしゃらに頑張るって時間の無駄になります。

無駄に頑張るマインドはもう卒業/身になる努力と見分ける方法

無駄に頑張っている見分け方のポイント
  • 疲れる
  • 虚しい
  • やる気が起きない
  • 身体の調子がすぐれない
  • 楽しくない
実になる努力の見分け方ポイント
  • 楽しい
  • ちょっと無理をしてでも苦じゃない
  • 進んで取り組みたいと思う
  • 軽やかに動ける
  • 未来像が描ける

頑張って結果的に疲れちゃう。疲れるということは無駄に頑張っている目安です。逆に好きなことは楽しいと感じて重たい雰囲気はないし、頑張っている感はなしで身になる努力です。どちらがスイスイ~と軽やかに全てをゲットしていくかは一目瞭然。頑張るのをやめて、楽しいと感じることを進んでトライしていきましょ♡それが健康的な身体と思考で大事な人生を生きる幸せへの近道です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。