みなさま、こんにちは。現実創造は毎日いや毎瞬が勝負日だから丁寧に真剣に楽しく過ごすことが大事。そんなTipsをお伝えする今回は18回目。本日のお題は

このブログでお話している基本軸は
私たちの感じている事・信じている事が外側の現実というものを創造している
ですが、全部自分の内側が発信源です。しかも内側が先で外側はあとの順番 ☟
だから全言動や事象はあなたがわざわざ選んだもの。これをしっかりと受け止めないと完全なる現実創造のスタンスに立つことは不可能。
わかるよ~、私もずーっとやってたからね。

この境遇は私は選んでないし。こんな風になってるのは私のせいじゃないから。
でもね、その事象に対して『私はどう捉えて踏み台wにしていけるのか』は私の選択。そしてその現実を生み出したのはワ・タ・シ。
あの人が私を傷つけるというのはまずは自分が傷つくを許さない限り、つまりはそう解釈しない限りは『私は傷ついた』は起こらない。同じ事が起こったとしてもいろんな人がいるでしょう。例を出してみようか。

あなた変わってますよね。なんか常識がないというか、頭が悪いというか。普通はそんなことしないと思いますよ。
こんなにはっきり面と向かって言える人はいないだろうけどw 昨今では普通にSNSのコメントで匿名をいいことに書いちゃう人はいるでしょう。
みなさまはもしこう言われたらどう思う?今現在の私ならこう思うだろう。

えー、めちゃ誉め言葉。私の目標は凡人から超人へなんですよね。ありがとうございます。一般的な常識や普通に興味ないです。頭悪いかもしれないけど自分が生きたいように生きてるので全然オッケーです♪
本当に素でこう思いますよ。普通や既存の常識からは新しいものは生まれないから。私の残りの地球自由創造遊び生活には役に立たないことが多いから。あんまり一般的な生き方に興味がないから。
もし、傷つくとか落ち込むとか凹むと思うのならそれは先にあなたの中に反応する何かがそうさせている。
自らの内側でそれを選択しているのですね。他者からのことだけじゃなくって何でもそうです。
- 時間がないのならそれはあなたが選んでる (ライフスタイルとか時間の使い方とかね)
- ツライ職場ならばそれをあなたが選んでる
- 彼が冷たいのならその人やその関係性の在り方をあなたが選んでる
- 出会う人がイヤな人が多いのならそうさせることをあなたが選んでる
まずは自分がどういう状況に陥っていて『私はこれを選択しない』と決めて、自分の中にある信念や設定を見てみる。そしてそこからどう在りたいのかを意識することが大事。
誰かがー、何かがーじゃなくってあなたが『わざわざ』それを選択しておりますよ。だから自分で変えられますからね。
最後までお読みいただきありがとうございました。