他人は変えられません/超ネガティブな人に巻き込まれないために

世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法 世界幸せマインド

みなさま、こんにちは。本日は結構されている方、信じている方、そして全く気付かずに頑張っている方いらっしゃるのでは?他人を変えたい。他人が変われば全てうまくいくと本気で思っている。

それはないぜ♡他人は変えられません

だから無駄な労力を使わずあなたに全集中♪というお話をしたいと思います。

先日、超ハイパーネガティ部代表(超とハイパーで増強感を出してみたw) フレンチー義母に会ったんですけど、んまあ相変わらず最強ですね笑。半年ぶりだったんでw違いがよくわかる。同じ地方に住んでいますがお旦那も超ハイパーネガを意識してか私をあまり連れて行かないようにしてくれており用事がないと会わない仕様になっていて正直助かります。今回は母から預かった日本のお土産を渡すミッションだったもんで。

家の中にいるとずっとニュースがBGMとして流れていて義父母の政治文句がメインの会話になるため外に出てお散歩をするのですがなぜかペアリングが私と義母なんで1時間ずっと彼女のネガティブキャンペーン節を聞く係。今回は彼女はノリに乗ってて2時間だった。外でも家の中でも結局同じで草。まあ他人の感情ドラマループに全く興味ないんでほぼほぼ話真剣に聞いてません、私。それでもやっぱりネガのエネルギーって重く黒いので家帰ってモヤモヤするのでノートに書きなぐってワタクシのファビュラスマインドを立て直します。ホントにノート術は最強なのでこのブログで猛プッシュしておりますよ ☟

エネルギーが全てなんで他人のものであってもしっかりと受取って自分の身体やメンタルに影響が出るんで絶対に吐き出しましょう。除霊みたいなもんw 自分のエネルギーは自分でちゃんと管理する。変なものは引き受けない、入れない。無駄に与えない、取られない (エネルギーを取っていくエネルギーバンパイヤという相手を疲れさせる人間も存在する事実をご存知?)

彼女の話の感情の構成は大抵以下のループしかも大抵同じ話。 

  • 怒り 
  • 後悔
  • 過去の出来事 (20年前の話してることある) 
  • 他人のせい 
  • 欠乏 
  • 無価値感 (だから構って欲しい、愛されたいが強いかな) 
  • 他人は信用できない

これらなんで見事にその感情構成を体験する劇場型現実となっております。そう、みなさまこのブログでお馴染みの

感じている事・信じている事が現実になっているだけ

だから彼女の体験する現実に起こる出来事・出会う人・環境などは彼女が持っているフィルター=怒り・他人のせいなどを通して創造され、全自動で言動や発想や思考がそうなっている。ただそれだけでそれに気づいてフィルターさえ変えられれば時間差を持って彼女の現実は確実に変わります。

ちなみに一番身体や精神に悪影響がある感情ってご存知ですか?

ストレスです。

怒りも肝臓にきますが、ストレスは実は90%の病気の一因とも言われているそうですので注意ね。だから自分なりのストレス解消を日常化しましょ。ああ、ちなみに義母は病院によくお世話になっております。この説をある意味証明しておりますね。

そんなことを思っていた翌日の日めくりカレンダーをめくって爆笑した。これ☟

こんな感じの言葉が繰り広げられるカレンダーです笑

まさにこれ↑なんです。サングラスがフィルターとなっていて何を見てもその色=闇色に見えちゃう。これはもう思い込みでしかなく、右のにせたまさんのご指摘通り『サングラスをはずせば解決する』

でもこれが本人達はわからない、気づかない。なぜならそれが彼らにとって超ナチュラルな思考だから。だからいくらこっちがサングラス=フィルタを変えてとアドバイスしても本人はしない。本人ある意味、命を賭けてそのフィルタでゲームをすることに専念しているんですよ。それがやりたいんです、大好きなんですよ。いくら文句を言ってもはたから見ると超趣味の悪いゲームでも変えるつもりはさらさらないんですよね、結果的にそうなっちゃってるだけだけれど。だから当人が変わりたいとかこのゲーム止めたいって決めない限りはこちら側としては無駄な時間と労力です。それが他人を変えられません♡というからくりです。

その人にはその人が持っているパワフルな現実創造力があって、それを使って目の前の現実を創っている。私たちがそうしているのと同様に。だから他人に変わって私たちがその人の現実を創造することは無理。本当に変わりたいならその人はアドバイスを聞くでしょうけれどそうじゃなくってもその人の選択です。

相手を変えたいと思う時はそれはもしかしたら私が正しいを押し付けたいとか、私の思い通りにしたいという利己的なエゴが働いているかもしれないので要注意。できることはあの人は大丈夫。最善な結果になりますようにと外野から願うだけです。冷たいとかじゃないですからここはしっかりと境界線を引きましょうね。それが相手と対等であるということですし。変えられるのは自分自身の内側だけです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!右クリックはできませんのでご了承ください。