みなさま、こんにちは。本日は潜在意識は私達の望みを叶えるために全力でお膳立てをしてくれるのでサインを送ってきたらつべこべ言わずに行動しようというお話です。
普段人口密度が低い、そして土日なんてあんまり行くところないし、することないからかスーパーに人が集まるかお家でアペロ or バーベキューのフランス小都市在住の私なので、土日の関西都市部はすんごい人に驚く。そしてイベントも展覧会も盛りだくさん、モノもレストランも選ぶの困っちゃうくらいある。あっちこっち目が泳いじゃってすっかり怪しい人w
私はここ数年で感じている事・信じている事が現実になる。という原理が自分の今までの人生と照らし合わせた結果、腹落ちしているのでとことんアタシの好きを追求する。100%素の私で生きていくを軸に毎日を過ごしています。
先日、潜在意識はシチュエーションや行動のお膳立てやアイディアを送って来る役割で、それに基づいて私達はピンときたら行動ですという記事を書きましたが ☟
私達が潜在意識が送って来るサインに気づき➡行動することでみんなそれぞれの目的地に繋がる可能性が高い。だからもたもたしたり、そんなうまくいくわけないとかの言い訳大臣で自らの拡大・繁栄をつぶすのは現実創造 feat.潜在意識的な生き方ではありません。なにかしらサインを送られているんですよね。ただあたまでっかち5%の顕在意識が理性とか理論で打ち消しちゃって気づかないし信じられない。
来たら行動するんです。それがあなたがオーダーしたものなのだから。目的地=あなたの望みに続く道だから。
ちょっと実例を挙げてみよう。昨年の一時帰国でテレビでエミレーツがなんか他のプレミアムエコノミーとは一線を画すレザーチェアの優雅なプレエコを始めると見かけて、一回乗ってみたいなあ。。って思ってたんですけど今年の帰省はお値段がおほほって感じで一回あきらめた。でもチェックインの時にお安くしときまっせーってプロモが来た。潜在意識は忍耐強く、これでもやらんのか?欲しかったやつじゃん?ほれディスカウントしとくからどうぞってチャンスを送ってくれる。
ちなみに私がいつもオーダーしているのは圧倒的余裕と自由感たっぷりの人生。事細かに『高級なんちゃら』とか、『プレエコ』とかのモノや事柄を指定オーダーじゃなくって、こう感じたい・存在したいという体感ベース。
実はこの世で私達にとってその体験自体も大事だけれどもっと重要なのはその体験を通して何を感じたいのかという『体感』。これが私たちにとっての本当の意味での『現実』。目の前のプレエコは単なるモノ=写真みたいな映像だけれども、プレエコで得られる優雅さや余裕を私は感じたいだけなんですよね。この世界観にあった現実を潜在意識がお膳立てしてくれるようになっている。だから私にとってプレエコは優雅さの象徴かもしれないけれど、他の人にとっては違うモノが優雅さの象徴かもしれないからそれはその人の好みの現実があります。
内側が先、外側はあとというのはそういうもの。私の内側で感情や信念を持って圧倒的余裕や優雅さを放っているから、たまたまテレビで見かけた私がそれを感じるプレエコに私の魂が反応して、潜在意識が君はそれが好きなんだって認識して目の前の現実という外側へ反映したという仕組みです。プレエコに乗る人あまりいないみたいで前後左右貸し切りでゆったりでした。オフホワイトのレザーチェアも優美だったし、機内食も食器で提供されます。
せっかく手配を整えてくれた潜在意識のチャンスの波に乗れるかどうかで今後の展開も変わって来る。あれこれ考えずに受け取って行動する。この繰り返しで私達の現実創造は進んでいきます。しかも自分が出したオーダーなんだからチャンスを受け取って行動しよう。近所の人がどうぞってくれたおいしそうな有名パティスリーの菓子折りを遠慮で受け取らないようなもんです。手を出して食べたかったんです、ありがとうって言うだけ。
つべこべ言わず波に乗れ。華麗に行動をつないでいく拡大・繁栄人生ゲームです。
最後までお読みいただきありがとうございました。